CSS Nite in Kobe, vol.48 開催概要
タイトル
ウェブサイトの課題発見とアイデア創出の方法を学ぶワークショップ
開催日時・会場
2019年9月21日(土)13:15〜18:00
起業プラザひょうご セミナールーム(三宮)
内容
UXD(ユーザー体験デザイン)やデザインシンキングなど、ウェブならではの課題発見のフレームワークが生まれています。フレームワークは、まさに「考えるための土台」。必要に応じてさまざまな方法を使い分けることが、よりよい仕事、よりよい課題発見につながります。
今回のセッションでは、従来のビジネスフレームワークの中でもウェブサイトの課題発見に活かせるものや、注目しておきたい新たなフレームワークを解説。ウェブサイトの改善につながる効果的なアイデアの生み出し方を身につけます。
中でも最近注目されている「イシューマッピング」についてワークショップを通じて体験します。
良いイシュー(問題定義)とは、「今後の方向性を決めることができる」「やることとやらなくていいことを明確にできる」という生産性を上げることのできるものです。
この良いイシューの見つけ方を模索するワークを行います。
ワークショップに必要な持ち物・必要な準備
• 黒サインペン
| イベント名 | CSS Nite in Kobe, vol.48 ウェブサイトの課題発見とアイデア創出の方法を学ぶワークショップ |
|---|---|
| 日時 | 2019年9月21日(土) |
| 時間 | 13:15〜18:00 |
| 会場 | 起業プラザひょうご セミナールーム(会場へのアクセス) 神戸市中央区雲井通5丁目3−1 サンパル6F |
| 定員 | 36名 |
| 出演 | 益子 貴寛・松田 直樹(まぼろし) |
| セミナー参加費 | 7,000円(早割:8月31日決済分まで) 8,000円(9月1日以降) |
| 懇親会 | 終演後18:15~19:30 1,500円(税込) |
| 主催 | CSS Nite in Kobe実行委員会 |
| 共催 | CSS Nite |
| ハッシュタグは、 #cssniteです。 | |
| イベントURL | http://cssnite-kobe.jp/vol48/ |











