CSS Nite in Kobe は神戸のセミナーイベントです
CSS Nite(シーエスエス・ナイト)はWeb制作や運営に関わるすべての方に有益な情報を届けるためのセミナーイベントです。参加するにあたって資格などはありません。
Web業界に興味のあるさまざまな方の参加をお待ちしています。
最新情報・お知らせ一覧
- ご協賛について [2019.12.1]
- 2020年間パス(個人向け)販売のお知らせ [2019.11.26]
- CSS Nite in Kobe, vol.51無事終了しました [2019.11.16]
- CSS Nite in Kobe, vol.49 無事終了しました [2019.9.26]
- CSS Nite in Kobe, vol.48無事終了しました [2019.9.21]
- CSS Nite in Kobe, vol.47 無事終了しました [2019.9.13]
- LT登壇者募集(12.14開催 vol.52)のお知らせ [2019.9.2]
- CSS Nite in Kobe, vol.46 無事終了しました [2019.8.29]
- CSS Nite in Kobe, vol.45無事終了しました [2019.8.24]
- CSS Nite in Kobe, vol.44無事終了しました [2019.7.25]
- CSS Nite in Kobe, vol.43無事終了しました [2019.7.20]
- CSS Nite in Kobe, vol.42無事終了しました [2019.6.15]
- CSS Nite in Kobe, vol.41無事終了しました [2019.5.17]
- CSS Nite in Kobe, vol.40 無事終了しました [2019.4.28]
- CSS Nite in Kobe, vol.39 無事終了しました [2019.3.16]
- CSS Nite in Kobe, vol.38 無事終了しました [2019.2.17]
- CSS Nite in Kobe, vol.37 無事終了しました [2019.1.13]
- 2019年間パス(個人向け)& 招待チケット(協賛企業向け)販売のお知らせ [2018.12.10]
- CSS Nite in KOBE, Vol.36 無事終了しました [2018.9.22]
- CSS Nite in KOBE, Vol.35 無事終了しました [2018.7.21]
CSS Nite in Kobe, vol.52 開催概要

タイトル
ラクして毎日30分の時短! すぐにできるMacの作業効率化入門
開催日時・会場
2019年12月14日(土)13:15〜18:00
起業プラザひょうご セミナールーム(三宮)
内容
日々あたりまえのように繰り返してる単純な操作。あなたにもありますよね。
メールや文章を書くとき、IllustratorやPhotoshopでクリエイティブな作業をしているときや、HTMLやCSSなどコーディング作業をしているとき。
また、デスクトップ上でファイルの移動や複製、削除など日々繰り返している単純作業など...。
うまく使えば素早く作業ができるMacですが、以外と買ったときのままほぼデフォルトの設定で使っている人も少なくありません。基本設定を自分の手になじむように見直すだけで、驚くほど快適に作業ができるようになるはずです。
2度同じ作業をした内容は、必ずその後も発生します。その作業をひとつづつ効率化や自動化ができれば、少しずつ時間を短縮できます。
そして、その数秒が積み上がれば、あたりまえのように何気なく行っていた無駄な時間をまとまった時間として使うことができるのではないでしょうか。
今回は「神戸テクニカル研究会」という謎の勉強会で、クリエイティブ作業を如何に効率化するかということを研究してる面々に、Macのさまざまな部分の効率化、日常業務における基本操作の効率化をはじめ、さらにMacをより便利に作業を高速にしてくれるおすすめアプリを使ったワンランク上のカスタマイズまで、じっくり、たっぶりご紹介します。
また、つい最近Adobeの正式パートナーになり話題のクリエイティブ入力デバイス、BRAIN MAGIC社のOrbital2のプロダクトマネージャーから、このクリエイティブ作業に特化した入力デバイスの紹介セッションもあります。
自動化・効率化によって浮いた時間で新たな価値を生み出そう!
※今回は、Macがメインの内容です。Windowsをご利用の方にも参考になる部分はあるでしょうけど物足りない内容かもしれません。ご参加される方はあらかじめご了承ください。