CSS Nite in KOBE, Vol.2 開催概要
テーマ
Webにおける「デザイン」を今、原点に戻って見直してみましょう!
開催主旨
Web制作で「デザイン」を語るとき、それはサイト全体のデザインなのかベージのデザインなのか、個々のバナーのデザインなのか...
最近では、スマートフォン用のデザインや、ユーザーの行動に基づく見せ方やコンテンツのデザインなども重要になってきています。そしてもっと大きく考えるとサイトを作る目的としてのビジネスデザインやブランディングのデザインまでとても幅が広く、人や立場によっても考えるべき内容が大きく異なるのではないでしょうか。
第2回目となるCSS Nite in KOBEでは、Webサイトをデザインするときには何を考慮しなければならないのかをもう一度原点に戻って考えてみるセッションを企画しています。
| イベント名 | CSS Nite in KOBE, Vol.2 〜 デザイン再考(サイコー!) | 
|---|---|
| テーマ | Webにおける「デザイン」を今、原点に戻って見直してみましょう! | 
| 日時 | 2013年6月30日(日) | 
| 時間 | 11:45 - 16:45(予定) | 
| 会場 | 兵庫県中央労働センター 大ホール(会場へのアクセス) | 
| 定員 | |
| 出演 | 坂本 邦夫(フォルトゥナ) 鷹野 雅弘(株式会社スイッチ) 中川 直樹(株式会社アンティー・ファクトリー) 長谷川 敦士(株式会社コンセント)  | 
| セミナー参加費 | 5000円(一般・会場払い) 4000円(早期割引) ※当日現金払いの方もお申込み登録が必要です。  | 
| 懇親会参加費 | 3600円 ※セミナー本編とは別にお申込みが必要です。  | 
| 主催 | CSS Nite in KOBE実行委員会 | 
| 共催 | CSS Nite | 
| Vol.2に関するTwitterハッシュタグは、 #cssnite_kobe2です。 | 


株式会社コンセント(
1973年、大阪府東大阪市生まれ。
Webサイトの構築やコンサルティングを中心に、WebやDTPに関しての講演やトレーニングのほか、書籍の企画や編集、スクールなどのカリキュラム開発も手がける。
株式会社 アンティー・ファクトリー(

![エイチツーオー・スペース[H2O Space.] | ちゃんとWeb な Webサイト制作会社](/archives/001/201306/51b91ef83ef1d.png)
















